忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、パソコンのディスプレイが御臨終しました。

原因は最近の猛暑による室内温度が原因かと。

なんせ、使用温度範囲が5~35(℃)なのに対し、平日の室内温度は40度を軽く超す始末。

まぁ、そんなんじゃ液晶はだめにならないだろうと思ってはいたんですが、なんせ日中仕事で自宅にいませんし、ほとんど密閉されたような部屋なので熱がかなりこもるんですよね。

一時修理に出そうかと思ったんですが、修理するよりかは新しいの買った方が経済的
つか、修理費と新品購入額がどっこいどっこい、へたすりゃ新品の方が安いなんて

そんなわけで、とりあえず新しい液晶の候補をいくつかピックアップして、アマゾンで即行で注文・・・・・・



ってなことはしません。

なんせ、額が結構しますからね。

まずは実機を見るためにビックカメラやヤマダ電機などへ視察。

端子の配置や実際の寸法などを見て、決めたのがこれ

I-O DATA  フルHD対応23型ワイド液晶ディスプレイ LCD-MF231XBR

一応、PS3をやっている手前、フルHDとHDMI端子は必須。

そして、値段も3万以内、欲を言えば2.5万以内に収めたかったので、ちょうどいいディスプレイでした。

しかも、何より驚いたのが、側面がかなりスリムになっていることですね。

これにはホント驚きましたよ。

ただ、問題点として、手前VESAアームを使用している関係上、背面のパネルを外さなきゃならないんすが、パネルを外すにかなりの力が必要で、ディスプレイが(薄すぎるんで)割れちゃうんじゃないの? ってな感じで結構きつかったすね。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
室内の温度が高くてもその中で使用していなければ問題ないハズ・・・。
単なる寿命じゃないかと?

うちのモニタはそろそろ3年目。まだまだ健在です。
新しい大きなモニタ欲しい・・・。
Posted by K 2010.08.22 Sun 23:56 編集
無題
>Kさん

寿命か。
そう言われるとたしかにディスプレイつけっぱなしで昼寝とか消し忘れて外出溶かしていたことを考えると、耐久期間(?)相当使っていたかもしれない。
2010.08.23 Mon 22:57
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
セイジ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]