忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

101010.JPG


今回で一区切りついた『とある魔術』

あとがき見て驚いたが、ロシア正教が絡み始めてから、かれこれ10巻相当の大きな物語だったとか。

いや、マジで長いっすね。

ただ、まだ19巻までしか読破していないんで何とも言えないんですけどね。

まぁ、ロシア編をまとめて読めると思えばいいか。

なんせ、小説の発売スパンと話の複雑さで前の話を忘れる、ってことがないっすからね。

拍手

PR
100918a.JPG

まぶらほ じょなんの巻 なな

そんなわけで、『まぶらほ』最新刊です。

考えてみると『まぶらほ』って結構連載してますよね。

自分がまだ学生時代のころから連載していたから、かれこれ10年近く続いているはず。

ちなみに、あとがきをちらっと見たところこれより前に連載していたシリーズは『スレイヤーズ』のみ、ってことなのでかなりの古参ですね。

100918b.JPG

GOD EATER ~アリサ・イン・アンダーワールド~

つづいて、『GOD EATER』の本編の少し前、ヒロイン(?)であるアリサ外伝。

最新作である『GOD EATER BURST』の発売も一カ月半と迫っていることもあり、かなり期待が高まっています。

ちなみに、最新作を思い出すため+女キャラを使用してみたい、ってことで只今、プレイ復活中です。

拍手



100910a.JPG


タロットのご主人様。〈9〉

『タロットのご主人様。』最新刊

もともと『YUKIRIN』氏のイラスト目的で購入したこのシリーズもとうとう佳境に入ってきました。

購入当初はまさかここまで続くとは思わなかったわ。

しかも、短編まで出しているんで、結構人気はあったのかな?


100910b.JPG

ゴールデンタイム〈1〉春にしてブラックアウト

次は新シリーズ。『ゴールデンタイム』

『とらドラ!』で知られている作者ですが、自分が前作を知ったのは結構有名になってから・・・・・・。

ちなみに、そのころには巻数もそれなりに出ていたんで、結局スルーしてしまったので、今作は、と思い購入。

まぁ、半分は『こつえー』氏の影響も大きいが・・・・・・。


それにしても、なぜラノベを買うときってイラストの比重を大きくしてしまうのだろうか。

拍手

100830.JPG

“文学少女”見習いの、卒業。

”文学少女”見習い 最終巻 『“文学少女”見習いの、卒業。』

もうちょっと続くのかな? なんて思っていたけど、終わってみると全3巻で終ってしまった。

まぁ、未だにストックしている小説が多すぎて追いついていないんで、内容全くわかっていないんですけどね。

ちなみに次巻は挿話集だそうです。

拍手


100821.JPG

魔法先生ネギま! 限定版(31)

魔法世界編の核心へと迫っている『ネギま!』の最新31巻。

前回、のどかの目の前でリライトされたクレイヴ。

そして、今巻の冒頭で(結構気に入っていた)アイシャまでもリライトされちゃいます。

さらに、ほかの場所でも魔法世界でネギ一行がお世話になった人たちが次々とリライトされてしまう始末。

これ、映画とかだったらほとんどクライマックス30分前の展開っすよ。

実際、ラカンとフェイトの対決なんかはほとんど映画のクライマックスバトル、って感じだったし。

しかし、そこは映画と連載漫画の違い、ってことで、魔法世界の秘密やらフェイト達の目的やら真実へと近づき、最終決戦へと向けて準備に向かう所で終了。

ちょうど、RPGとかに例えると、まだ中ボス倒したあたり、って感じっすかね?

にしても、連載当時『学園祭編』長ぇ~とか思っていたけど、『魔法世界編』まじ長ぇ~

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
セイジ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]